2022/02/18
塗り替えが必要な理由とは? 塗り替えのメリットとは?
一般的におうちを建ててから、約10年1度は、塗り替えが必要と言われています。
何が原因で外壁や屋根は、傷むのか?
なぜ、外壁や屋根の塗り替えが必要なのか?
塗り替えることによってどんなメリットがあるのか?
ご紹介したいと思います!
もくじ
お住まいの外壁や屋根が傷む原因は?
塗膜には、寿命があります。
塗料の種類によって寿命年数は変わりますが、新築で使用されている塗料で約5年~7年
塗り替えで使用されている塗料で約10年くらいです。お家の外壁や屋根は、常に紫外線
や雨風にさらされている状態です。梅雨の時期の長く続く雨や湿気、真夏の猛暑、台風
による大雨や強風、冬の大雪や乾燥そして紫外線。紫外線は、夏だけでなく一年中降り
注いでいます。
こういったことが原因でお住まいの外壁や屋根の塗膜は、だんだんと劣化してしまいます。
私たちが考えている以上にお家の外壁や屋根は、ダメージを受けています。塗膜が劣化し
てしまうと外壁の亀裂や隙間から雨水が浸入し、雨漏りや柱の腐食の原因につながります。
なので定期的なメンテナンス (塗り替え塗装) が必要なのです。
塗り替えのメリットは?
お家の塗り替えを行うことで下記のメリットがあります!
①お住まいの外壁や屋根を保護する
定期的な塗り替え塗装を行うことで、お家の外壁と屋根を紫外線や雨風などか
ら保護することができます。塗り替え塗装をすることにより塗膜が劣化の原因
から、お家の外壁や屋根を長期間保護してれます。
②防水効果で水の浸入を防ぐ。
お家の外壁の塗膜が劣化すると紫外線などの影響で外壁がひび割れを生じてし
まうことがあります。ひび割れが生じてしまうとそこから雨水が浸入し、雨漏
りの原因となります。塗り替え塗装することによって防水効果を高め、雨水の
侵入を防ぎ丈夫なお家を維持することができます。
③美観を維持する。
常に紫外線や雨風にさらされているお家の外壁や屋根は、紫外線や経年劣化等
で色あせて外観が変化してしまいます。お家の外壁や屋根を塗り替え塗装をす
ることで外観が美しくなり、資産価値の向上にも繋がります。
④お住まいの寿命を延ばす。
お住まいの外壁や屋根は、年月とともに劣化します。お住まいの外壁や屋根を
定期的に塗り替え塗装することで防水機能とお住まいの耐久性を強化しお住ま
い全体の補強になります。結果的にお住まいの寿命を延ばすことができるとも
言えます。
まとめ
塗膜には、寿命があります。外壁塗装を放置してしまうと外壁の塗膜の劣化が進んでしまいま
す。塗膜が劣化してしまうと外壁の亀裂や隙間から雨水が浸入し、雨漏りや柱の腐食の原因に
つながります。不具合が大きくなると補修費用がかかってしまうリスクもあります。お家の外
壁や屋根を塗り替え塗装をすることで外観が美しくなり、資産価値の向上にも繋がりますので
定期的な塗り替え塗装はとても必要と言えます。
塗り替え塗装を検討中の方は、信頼できる塗装業者に建物の状況を見てもらい、相談すること
をおすすめします。